【2022年】社会人が年末年始の連休にやる事リスト【7選】

本ページはプロモーションが含まれます
休日関係

今年もあとわずかです。

皆さんは良い1年を過ごせましたか?

年末年始、お仕事は休みですか?

今回は社会人が年末年始の連休でやっておくべき事をご紹介します。

『年末年始お休みだけど新年を迎えるにあたって何をすればいいかわからない』

『気持ちよく新しい年を迎えたい』

『今年最後の日まで有意義に休みを過ごしたい』

このような方におすすめの記事となっています。

 

①大掃除

ベタですが1つ目は大掃除です。

『その年の汚れはその年のうちに綺麗に…』とよく言われますが、そもそも長期連休が取れる年末年始くらいしか徹底的に掃除する余裕なくないですか?

ポイントは断捨離です。

いらないものを分別して捨ててしまいます。

毎年年末に断捨離する習慣をつける事で、新年をすっきりした家で迎えることが出来るのでおすすめです。

いらない服、読まなくなった本、やり終わったゲームなどはリサイクルショップに持っていくか、メルカリで売ってしまいましょう。

特にゲームはメルカリで売る方が高く売れます。

また今はネットで申し込み、使わなくなった物を送ると買取してくれる便利なサービスもあります。

持っていくのがめんどくさい方は利用してみて下さい。



②洗車

車をお持ちの方は新年を気持ちよく迎えるために洗車をすることも大切です。

特に通勤やお仕事で車を使う方はちゃんときれいにしましょう。

また洗車と聞くとボディを洗うだけのイメージがあります。

しかし車の中を綺麗にすることも大切です。

車内を綺麗にするポイントは『一度車内のものをすべて外に出すこと』です。

いる物もいらない物も一度すべて車から出して、車内を掃除します。

そしている物だけを車の中に戻すことで効率よく車内清掃ができます。

車の中に私物を置きっぱなしにしがちな人は是非試してみて下さい。

 

③墓参り

宗教的な話やスピリチュアルな話ではありません。

ご先祖様の霊が~という怖い話でもございません。

自分のお世話になった人がなく亡くなっている場合はお墓参りをしましょう。

親族、友人、恩師などお世話になった故人を偲ぶ時間は大切です。

お世話になった人のお墓をキレイにしてお参りをし、感謝の気持ちを伝えることですっきりとした気分で新年を迎えることができます。

私は毎年必ず祖母の墓参りに行くようにしています。

 

④買いだめ

今の時代は年末年始もお店が開いているので物がなくて困ることはありません。

しかし12月31日から1月3日まで無駄な外出は避けたい人も多いでしょう。

私も仕事がなければ年末年始くらいは引きこもりたい派です。

なので年末年始自分の時間をのんびり過ごすことができるように、最低限の食料品や日用品を買い込んでおきましょう。

特に親戚が集まる、家族が帰省してくるおうちはお酒をたくさん消費することが多いのであらかじめネットで買っておくと便利です。

 

 

 

⑤趣味に没頭する

普段仕事が忙しくて、趣味の時間をまとめて取れない方におすすめです。

私は子どもができるまでこの過ごし方をしていました。

気になっている漫画をまとめて読む。

とりためているドラマやアニメをぶっ通しで見る。

積んでいるゲームをかたっぱしからクリアしていく。

買って読めていない本を読む。

私は本とゲームが溜まってしまうので、めちゃくちゃ忙しいです。

漫画のまとめ読みをする方はネカフェを利用する、もしくは電子書籍ストアのサブスクを1か月だけ利用してみてもいいでしょう。

DMMでは漫画のレンタルもやっています。



『買っても置き場所に困る』『どうせ1回しか読まない』

このような方は電子書籍のレンタルですますのもおすすめです!

またアニメやドラマはサブスクを契約するのがおすすめです。

アマゾンプライムやネットフリックスなどたくさんありますが、自分の見たい番組が豊富でコスパの良いサブスクを選びましょう。



見る時間がある連休中だけ短期の無料トライアルを試してみてもいいでしょう

 

⑥福袋

皆さん年始は福袋を買いに行く派ですか?

昔は『福袋=在庫処分品』というイメージでした。

しかし今はSNS・YouTubeなどで中身が公表され、うかつに質の悪い福袋が作れなくなりました

そのためお得な福袋を出すお店が増え、人気の福袋は飛ぶように売れています。

うちは長男がポケモン好きなので毎年ミスドの福袋を買います。

ほかにもスタバやカルディコーヒーなど行列ができる福袋や、ヨドバシカメラなど抽選になる家電量販店の福袋もあります。

興味がない方も一度どんな福袋があるか調べてみてはいかがでしょうか?

気になる福袋が見つかるかもしれません。

 

⑦新年の目標をたてる。

新年を有意義なものにするため、年末年始のうちに新しい時の目標を決めておきましょう。

新年の目標を立てるポイントは3つ。

1つ目のポイントは【前年に反省を活かす】ことです。

今年の良かったところと悪かったところをピックアップして、新年はどんな年にしたいかを考えます。

【理想の状態と現状のギャップが問題点】です。

『今年自分はこうなりたかったのになれなかった。』

『今年は何ができてなかったから、理想の状態になれなかったのか。』

『理想の状態になるには新年どうすればよいのか。』

という風にPDCAを回すことが大切です。

 

2つ目のポイントは【複数目標を立てる】ことです。

1年間は短いようで長いです。

『途方もない目標をたててやる気がなくなる。』

『新年の目標が簡単すぎてすぐに達成してしまった。』

このような事になるとせっかくたてた目標が無駄になってしまいます。

意志を強く持てば達成できる目標(転職・ダイエットなど)

頑張れば必ず達成できる目標(資格の勉強、貯金○○万円など)

少しハードルの高い目標(副業で月〇万円、婚活など)

この3つに分けて目標をたてるとバランスよく取り組むことが出来ておすすめです。

 

3つ目のポイントは【具体的な数字を意識する】です。

期間(〇日間)期限(〇月まで)目標数値(〇円、〇kg)など具体的な数字を考えて目標をたてましょう。

そうしないと途中で妥協してしまったり、ズルズルとやらないといけない事を後回しにしてしまいます。

仕事もプライベートも目標は具体的に数値設定する事が大切です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

年末年始ゆっくりしたい人も予定をしっかり詰め込みたい人も、あらかじめどのように過ごすか決めることは大切です。

せっかくの年末年始の休み、無駄にしないように計画を早めにたてておきましょう。

来年を有意義に過ごすための目標を立てる事も忘れずに!

 

「今回の記事が役に立ったよ!」という方はブックマーク、Twitterフォローをお願いいたします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました